top of page
Blog(水中ドローンレンタルとウズラ類の卵販売をしています。自然環境活用開発合同会社)
検索
Hideki Kobayashi
2024年10月28日読了時間: 3分
ケージ内で自然孵化したヒメウズラさん
当社で飼育しているヒメウズラの中の1ペアが抱卵し、ヒナを孵化させました。ヒメウズラは孵化に至るまで抱卵を続けることは珍しいので、意外に思いました。このペアは良く産卵をしていました。ところが、ある日から産卵を行わなくなりました。ケージの中に隠れ場所になる箱を置いてあるのですが...
閲覧数:92回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2022年11月14日読了時間: 3分
ヒメウズラ・コリンウズラの自然孵化
ヒメウズラやコリンウズラを複数飼育していると、ペアが出来て産卵を始めます。その様子を見ていると、「ペアが卵を温めて、ヒナが生まれる様子が見てみたい!」と思う方も多いと思います。しかし、ほとんどの場合ペアが卵を温めることはありません。稀にヒメウズラのペアが卵を温めることがあり...
閲覧数:733回0件のコメント
bottom of page