top of page
Blog(水中ドローンレンタルとウズラ類の卵販売をしています。自然環境活用開発合同会社)
検索
Hideki Kobayashi
2020年7月3日読了時間: 5分
ヒメウズラのヒナの育成
ヒメウズラの卵が無事に孵化した後、可愛いヒナが生まれます。一安心というと所ですが、生まれたばかりのヒナは、死の危険が意外に多くあります。生まれたヒナ達を無事に育成するためには、いくつか注意点があります。注意点を抑えて、ヒナ達を皆大きく育てましょう。ヒメウズラはあまり大きくは...
閲覧数:1,121回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2020年6月30日読了時間: 4分
ヒメウズラの孵化成功に必要なこと
ヒメウズラは、成鳥が手のひらサイズの小さいウズラで、比較的飼いやすい鳥です。最近、有精卵から孵化させてペットとして飼育する方も増えています。ただ、有精卵から孵化させるためには、孵卵器が必要です。孵卵器にも色々なタイプがありまして、孵化させる卵の種類によって、孵化率が大きく変...
閲覧数:2,410回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2020年6月24日読了時間: 3分
コリンウズラも産卵するまで成長しました。
昨年生まれたコリンウズラ達は、すくすくと成長しました。結局、ホワイトコリンが2羽、レッドコリンが3羽、並コリンが6羽でした。写真のコリンウズラはメスです。淡い色が特徴です。そして、卵を産むようになりました。ヒメウズラは、生まれてから2-3カ月で卵を産みましたが、コリンウズラ...
閲覧数:85回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2020年1月27日読了時間: 5分
ヒメウズラを卵から育てる。(Raise the King quail from eggs.)
最近、たまにヒメウズラの有精卵を譲って欲しいと言われる方が多くいます。インターネットでも、ヒメウズラの卵を孵化させて、ペットとして飼育されている方のブログが散見します。個人的にはヒメウズラをペットとして飼育するなら、有精卵を孵化させるよりも、ペットショップからヒナを購入する...
閲覧数:2,328回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2020年1月22日読了時間: 4分
ヒメウズラの卵の栄養成分(Nutritional components of King Quail eggs)
鶏、ウズラを問わず、卵は栄養価が高い食品です。また、物価の優等生と言われるほど、安価な食品です。農林中金総合研究所のデータによると、1970年代の物価を100とした場合、2017年では食品全体で約340に上昇しました。一方、鶏卵は約160(2017年)と食品全体の物価上昇率...
閲覧数:72回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2020年1月14日読了時間: 6分
ヒメウズラの卵の魅力(The charm of the King quail egg)
ウズラの卵といえば、皆さんはマダラ模様の小さな卵を思い浮かべるでしょう。一見、世界地図のような複雑な模様です。昔は小学校や中学校の給食で出されていた学校もあったと聞きます。ヒメウズラの卵は、皆さんがご存知の日本ウズラの卵とは全く違います。今回は、ヒメウズラの卵の魅力について...
閲覧数:90回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2019年12月8日読了時間: 2分
ヒメウズラの卵
ヒメウズラの卵は、黄身が立ちそうなほど張っています。その一方で、白身の部分は薄く広がる印象を受けました。ウズラの卵と比較すると、密度で約1.5倍高いと算出されましたが、おそらく黄身の部分が濃いからだと思います。生卵として試食してみました。白身が本当にサラサラしていて、あまり...
閲覧数:236回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2019年11月20日読了時間: 2分
コリンウズラのヒナ達
コリンウズラはアメリカ中東部とメキシコに生息するウズラです。日本の並ウズラよりも一回り大きいウズラです。日本でも一時期輸入され、神奈川県や大阪府で野生化しているそうです。私は神奈川県に住んでいますが、野生のコリンウズラは見たことが無いです。というか、野生のウズラさえ見たこと...
閲覧数:945回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2019年10月25日読了時間: 2分
ヒメウズラのヒナ達です。
ヒメウズラの孵化後1日目のヒナです。ペットボトルキャップに水と餌を入れて、38℃に保温して育てています。水が直ぐに無くなってしまうので、何でかな?と思ってカメラを仕掛けて、撮影しました。ペットボトルキャップに足を着けたり、飛び込んだりとヒメウズラの体に吸収されているみたいで...
閲覧数:495回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2019年9月10日読了時間: 5分
ヒメウズラ、孵化しました。
昨日は台風15号の影響で、真鶴町は午前2時から10時位まで停電しました。正直焦りました。ちょうど、ヒメウズラのヒナが孵って、38度に温める必要があったからです。夜中に停電となった時、少しの間なら小動物用ヒーターの余熱で十分だろうと思っていました。しかし、朝になっても停電が続...
閲覧数:433回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2019年9月4日読了時間: 4分
日本の自然と外国人観光客(Japanese nature and foreign tourists)
近年、外国人観光客が本当に多いですよね。特に京都や浅草、札幌、秋葉原、などなど日本文化を象徴する観光地には、外国人観光客で溢れています。多分、最も外国人観光客が多い京都は、朝から駅の前のバス停に長蛇の列が出来ています。以前から、外国人観光客の誘致は日本の課題だったと記憶して...
閲覧数:17回0件のコメント
Hideki Kobayashi
2019年8月22日読了時間: 3分
自然環境活用開発合同会社、始まります。
自然環境活用開発合同会社は、自然を上手に活用・開発して、人や社会に役立てようとする会社です。現在、地球温暖化の影響から、自然環境が大きく変化し、自然の中で生きている動物、植物、果ては微生物まで質的にも量的にも変化しています。実は、私たちはその生き物の変化を日常のニュースで知...
閲覧数:27回0件のコメント
bottom of page