Hideki Kobayashi2020年1月14日読了時間: 6分ヒメウズラの卵の魅力(The charm of the King quail egg)ウズラの卵といえば、皆さんはマダラ模様の小さな卵を思い浮かべるでしょう。一見、世界地図のような複雑な模様です。昔は小学校や中学校の給食で出されていた学校もあったと聞きます。ヒメウズラの卵は、皆さんがご存知の日本ウズラの卵とは全く違います。今回は、ヒメウズラの卵の魅力について...
Hideki Kobayashi2019年12月8日読了時間: 2分ヒメウズラの卵ヒメウズラの卵は、黄身が立ちそうなほど張っています。その一方で、白身の部分は薄く広がる印象を受けました。ウズラの卵と比較すると、密度で約1.5倍高いと算出されましたが、おそらく黄身の部分が濃いからだと思います。生卵として試食してみました。白身が本当にサラサラしていて、あまり...
Hideki Kobayashi2019年11月20日読了時間: 2分コリンウズラのヒナ達コリンウズラはアメリカ中東部とメキシコに生息するウズラです。日本の並ウズラよりも一回り大きいウズラです。日本でも一時期輸入され、神奈川県や大阪府で野生化しているそうです。私は神奈川県に住んでいますが、野生のコリンウズラは見たことが無いです。というか、野生のウズラさえ見たこと...
Hideki Kobayashi2019年10月25日読了時間: 2分ヒメウズラのヒナ達です。ヒメウズラの孵化後1日目のヒナです。ペットボトルキャップに水と餌を入れて、38℃に保温して育てています。水が直ぐに無くなってしまうので、何でかな?と思ってカメラを仕掛けて、撮影しました。ペットボトルキャップに足を着けたり、飛び込んだりとヒメウズラの体に吸収されているみたいで...
Hideki Kobayashi2019年9月10日読了時間: 5分ヒメウズラ、孵化しました。昨日は台風15号の影響で、真鶴町は午前2時から10時位まで停電しました。正直焦りました。ちょうど、ヒメウズラのヒナが孵って、38度に温める必要があったからです。夜中に停電となった時、少しの間なら小動物用ヒーターの余熱で十分だろうと思っていました。しかし、朝になっても停電が続...
Hideki Kobayashi2019年9月4日読了時間: 4分日本の自然と外国人観光客(Japanese nature and foreign tourists)近年、外国人観光客が本当に多いですよね。特に京都や浅草、札幌、秋葉原、などなど日本文化を象徴する観光地には、外国人観光客で溢れています。多分、最も外国人観光客が多い京都は、朝から駅の前のバス停に長蛇の列が出来ています。以前から、外国人観光客の誘致は日本の課題だったと記憶して...
Hideki Kobayashi2019年8月22日読了時間: 3分自然環境活用開発合同会社、始まります。自然環境活用開発合同会社は、自然を上手に活用・開発して、人や社会に役立てようとする会社です。現在、地球温暖化の影響から、自然環境が大きく変化し、自然の中で生きている動物、植物、果ては微生物まで質的にも量的にも変化しています。実は、私たちはその生き物の変化を日常のニュースで知...