top of page
検索
執筆者の写真Hideki Kobayashi

ウズラ類の鳴き声がうるさい時の対処方法

 ウズラ類は普段、あまり大きな声で鳴きません。「ピヨピヨ」だったり、「ピピピピピ」だったり、小さな声でさえずることは結構あります。ウズラ達のさえずりは、しかし朝方や夕方、春先や秋などは、オスが雄叫びを上げて、結構うるさい時があります。また、ウズラ類は時々雄叫びを上げます。並ウズラは「ゴキッチョウ(御吉兆)」、コリンウズラは「ボブホワイト(Bob White)」、と聞こえます。飼育されている方はあまり居ないと思いますが、ヨーロッパウズラは「ウェトマイリップ(Wet My Lip)」と聞こえる雄叫びを上げるそうです。ヒメウズラも例外ではありません。小さい体ながら「ケーケーケーケー」と雄叫びを上げます。結構大きめの音量なので、静かに物を考えたい時やテレビ番組や動画を視聴している時に雄叫びを挙げられると、「うるさいなぁ」とイラつくこともあります。ウズラ類の飼育を考えている方の中には、「鳴き声がうるさいかどうか」気になる方も多いでしょう。今回は、ウズラ類の雄叫びを抑える方法をご紹介したいと思います。

 


さえずりなら、とっても可愛いウズラ達です。
さえずりなら、とっても可愛いウズラ達です。

ウズラ達を暗い所に移す。

 

 ウズラ達は暗くなると静かになります。雄叫びも上げなくなり、じっとしています。ケージ飼育をされている方は、ケージの上から不要となった毛布などを掛けると静かになります。毛布等が無い方は、ウズラ達を遮光できる箱に移しましょう。ダンボール箱などが良いと思います。ケージが入っていたダンボール箱を捨てずに保管しておくと、色々と便利かもしれません。

 

鳥の声を聴かせる

 

 鷹の鳴き声を流すと鳥が怯えて逃げ出すという話をよく聞きます。時々、カラスやムクドリを追い払うために、猛禽類の鳴き声を利用することもあるようです。ウズラ達に猛禽類の鳴き声を聞かせると、確かに静かになります。しかし、ウズラ達を怯えさせることは可愛そうですよね。また、インターネット等で公開されている鷹などの鳴き声は、結構少なく、ウズラ達は慣れてしまうようです。そこで、雄叫びを上げているヒメウズラ・コリンウズラに猛禽類でない野鳥の鳴き声を聞かせてみました。すると、雄叫びを止めたり、小さくなったりしました。野鳥の鳴き声は、YouTube 等に沢山アップロードされているので、ウズラ達が慣れることは無いでしょう。ヒメウズラ・コリンウズラが野鳥の鳴き声を聞くと、「どこに居るのか」と興味を持ったのか、キョロキョロとしていました。ただ、野鳥の鳴き声の中には、あまり効果が無い物もあるようで、雄叫びを上げる個体も時折現れました。YouTubeの場合、広告が入ることがあるので、その時も雄叫びが聞こえました。でも、気軽にウズラ達を静かにさせることができるので、是非試してみて下さい。色々な事に興味があるウズラ達の気を引くことで、雄叫びを減らしているのかなと予想しています。ある程度、鳴き声は対策できるので、ヒメウズラ・コリンウズラの飼育を躊躇されている方は、是非飼育にチャレンジしてみて下さい。

 

閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ウズラのアンティーク時計

ウズラ類は世界中に分布し、古くから人間の生活圏に住んできました。時には狩猟の対象になったり、時には愛玩の対象になったりしました。現在でも、アメリカやヨーロッパでは狩猟の対象です。アメリカでは州の鳥という物が制定されていて、ジョージア州とテネシー州では、コリンウズラが州の狩猟...

Comments


bottom of page