東京・自由ヶ丘のカフェ「ROYAL CRYSTAL COFFEE 自由が丘店」のカップアンドソーサー
- Hideki Kobayashi
- 3月24日
- 読了時間: 3分
自由が丘は東京都の人気スポットの1つです。特に観光スポットはありませんが、小物やインテリア、洋服などの様々なショップがあって女性に人気の街です。原宿や渋谷などと比較すると、落ち着いた雰囲気の街並で、のんびりと散歩気分で歩けます。現在、駅前の区画整理が行われていて、一部人気店舗が閉店していたり、営業形態が変わっていたりしています。それでも、街に人が溢れていて、途中休憩しようとしてカフェに入っても、ほぼ満席となっています。

おすすめのカフェ「ROYAL CRYSTAL COFFEE 自由が丘店」
「ROYAL CRYSTAL COFFEE 自由が丘店」は、駅から少しだけ離れていますが、比較的人が少なく、ふらっと立ち寄っても直ぐに座れるカフェです。1階は気軽にコーヒーを楽しめる場所、2階はゆったりと休憩できる場所と分かれています。2階の方が全てもメニューの価格が高く設定されています。本格コーヒーや、コーヒーを使ったソフトクリームが楽しめます。
1階では様々なカップアンドソーサーが展示されています。
1階では、コーヒーやエスプレッソを入れるカップとソーサーが展示されています。全てアンティークですが、保存状態が良いのでしょう、非常に美しく一見の価値があります。ほとんどのカップが小さく、おそらくエスプレッソ用のカップだと思います。展示されているカップアンドソーサーの中には、鳥の絵が入っているものが多数ありました。鳥は孔雀ハトやキジ、カワセミ、ツルなどが描かれていました。残念ながら、ウズラやニワトリが描かれているカップやソーサーはありませんでした。ウズラやニワトリは絵や彫刻のモチーフになることもありますが、やはりキジやカワセミに比べると今一つなのかもしれません。実物のうずらやニワトリはとても可愛いのですが、残念です。




1階にはコーヒーの焙煎する機械などが展示されています。時間が合えば、コーヒーが焙煎される過程が見学できるかもしれません。自由が丘でカフェをお探しの時は、候補としてお考え下さい。
ウズラ絵の入ったティーカップとソーサー
ウズラ絵が描かれたカップアンドソーサーは、結構珍しい品です。昔は、ウズラは身近な鳥でした。だから何人かのウズラ好きな芸術家や陶芸家が、作品を製作したこともあったでしょう。ウズラは狩猟鳥の一種なので、一般の人も慣れ親しんだことでしょう。そんな数少ないウズラ絵が描かれているティーカップとソーサーを販売しております。ウズラ絵が入ったカップアンドソーサーをお探しの方は、是非お求めください。
Comments